TEL:052-508-7373
ブログページ

カ・ワ・イ・イ

名古屋ナウ。

多少バタバタな日程でしたが、楽しい旅行ができました。

 

僕が楽しむことによって、シワ寄せがいくのが奥さん。

でも愚痴を言わない奥さんにホント感謝です~。

というか、いつもスミマセンm(_ _)m

 

 

帰りにリクエストのお土産を買い込みましたが、子どもへのお土産のリクエストを聞いていませんでした。

そこで僕の独断と偏見で、名古屋で購入出来ないようなものを買って帰ろうと、

「沖縄ハブ」のぬいぐるみを購入。

 

 

 

恐ろしく、不評 (^_^;)

 

全然リアルではないですし、手触りもフサフサしてて気持ちいいし、顔だってそれなりにカワイイと思いますし、長細いぬいぐるみは珍しいし、子どもも遊びやすいだろうし、きっと気に入ると思ったんですが・・・

 

問答無しに、不評(ToT)

 

子ども自身は大してリアクションはありませんでしたが、奥さんとしては完全にNG、、、

「夜は不意に見たら怖いじゃん!!」

とのこと。。。。

 

ヘビはアカンみたいですね。

 

 

よくよく考えてみれば、普通の女の子の感覚ですよねぇ(ーー;)

 

沖縄っぽい、珍しいものに偏りすぎました、私。。。。

爬虫類、両生類はアウトですね、やっぱり。

 

でも、カエルは実物を好きという女の子は少ないですが、カエルのぬいぐるみはカワイイって言ったりするんだから、ヘビも発想を転換すれば。。。。

 

な~んて、考えることじゃなくて、感覚ですよね。。。。

 

あまりに「沖縄ハブ」君が嫌われるようなら、5分の1くらいに切って、ツチノコ君になってもらいましょうか・・・・

なんかそれなら受け入れてもらえるのじゃないかと期待している浅井でした。

 

リフレッシュしてきましたので、明日からもしっかり働きます!!

 

沖縄 宿無し なんとかセーフ!!

沖縄ナウ。

オリオンビールを飲んで、泡盛を飲んで、ハブ酒を飲んで、完全にヘベレケの浅井です。

結婚式も楽しみ、久しぶりに会った高校の同級生とも話の花を咲かせ、ご機嫌な感じです。

 

宿は、なんとかギリギリ、フィアンセを連れれきた友達の宿に滞在できることになりました。

 

 

あ、まぁ、無論、別の部屋ですよ。

気まずい感はあったものの、快く了承してくれた友人に感謝です(笑)

 

明日の朝には沖縄を出発してしまうので、なんだかもったいない気持ちはありますが、充実した旅行を楽しめました。

友人ってやっぱりいいですね☆

 

今日はいい夢が見れそうです!

おやすみなさーい(^0^)

 

旅行はその不都合を含めて楽しみます☆

福岡ナウ。

今日はお休みをいただいて、沖縄の友人の結婚式に行くため移動中です。

 

ええ、何故か福岡にいます。

 

名古屋から沖縄行きの航空券が取れず、日本国内で乗り継ぎ便になってしまいました。

朝6時に起きて、8時の飛行機に乗って、9時半に福岡について、18時半の飛行機に乗って、20時過ぎに沖縄に着きます・・・・

 

なんだかなぁ~~

 

待ち時間長すぎ。。。

というか、福岡で何かできますよね。

 

沖縄で国体を開催中らしく、土曜日は宿も取れていません。

ドミトリーか、サウナか、漫画喫茶か、飲み明かすか、、、

 

う~ん、

 

無計画を楽しみたいと思っています。

 

スポーツをサボり過ぎですね。。。

最近運動してないなぁ、と寝る前に思い出しました。

なので、すこし位は柔軟体操でもしておこうと動き始めたら、

何か気分が乗って切って、ちょっとした筋トレになりました。

 

で、今朝、若干の筋肉痛です。

 

 

・・・・おいおい(^^;)

土用の丑

 

土用の丑の日に無理してウナギを食べない。

 

好きな食べ物が「ウナギ」の浅井の意見です。

 

常に関心があるので、一定の時期というだけで心は揺さぶられません!!

 

ちなみに

うなぎの旬は秋から冬にかけてだそうです。

でも、夏バテ防止にウナギを食べることは、良いことだと思いますけどね。

 

まぁ、この例は

浅井が2月中旬にチョコレートを必要以上に食べないことに似ていると信じています。

チョコレートの旬も2月ではないのです。(・・・多分)

別にその時期に食べなくてもいいんです。

その時期に無理に高級なチョコレート食べれなくって、体に悪い訳じゃないですから!!??

 

・・・浅井の言い訳です。

 

話を戻しまして、

この時期にウナギは割高のわりに、美味しいものになかなか出会えない気がします。

 

自宅でウナギのタレを仕込み始めて約1年。

まだまだ理想の味には到達しません。

 

ウナギの骨を炙って煮込むと味に臭みのない深みがでるらしいとの情報を得ていますが、なかなか入手できないですね(^^;)

ウナギを生きたまま捌けるようにならなければ入手は難しい気がしています。

(自宅でそんなことやったら嫁さんに叱られるだろうなぁ・・・)

 

う~ん、ゴールは果てしないなぁ