被害はニュースの後も続き、そこでこそ実感するもの。
各地で大雨の被害が出ていますね。
天災は完全に防げるものではないし、その危険性は誰にだってあるもの。
被害に遭われた方も、まさか自分が!?という感覚だと思います。
ニュースを見ていると、全く別の世界の出来事に思えてしまうものですが、
当事者の感覚をもって、自分やまわりの生活に生かしていくことは大切ですよね。
東海豪雨の際、道を泳いだことがある浅井の感想でした。。。
各地で大雨の被害が出ていますね。
天災は完全に防げるものではないし、その危険性は誰にだってあるもの。
被害に遭われた方も、まさか自分が!?という感覚だと思います。
ニュースを見ていると、全く別の世界の出来事に思えてしまうものですが、
当事者の感覚をもって、自分やまわりの生活に生かしていくことは大切ですよね。
東海豪雨の際、道を泳いだことがある浅井の感想でした。。。
事務所に戻ってきてから気付きました。
社会の窓が半開き以上全開未満です・・・
もちろん、故意じゃないです。
事故です。
名古屋法務局では、登記識別情報の未失効確認を待ち時間はおよそ10分~15分前後。
その間に、暇つぶしのようにお手洗いに行ってから、およそ40分後に気付きました。
実は、気づくほんの数秒前に開いただけかも知れません、、
でも、いつからかは当然分からないですよね。(何せ気づいていないのだから)
登記識別情報の確認は大切です。
でも、僕にはもっと身近なところで確認すべき事があったようです、、、
見て見ぬふりをされていたわけでなく、誰も気付かなかったことを祈ります。。。
金曜日の夜は無事に雨に降られず帰宅できました。
これもひとえに、僕の日ごろの行いが良いからです。
今日は雨に降られました。
これはただの天候です。
いつもポジティブに生きている浅井がブログを届けします。
この土日と日本司法書士会連合会主催の研修に参加してきました。
土曜日は朝から晩までということがふさわしい、9時半から19時までみっちりの座学。
そして日曜日も9時から13時までみっちり座学。
これで僕の知識もみっちり、溢(あふ)れんばかりに溢れた感じです。
えぇ、ちょっと溢れました。
2日で商業登記の実務総チェックは欲張りな内容です。
というより、週末に11時間の講義は流石にしんどかったです。
きっと、いつか、今日の良く分からなかった組織再編の細かいノウハウの内容が役に立つことを切に祈っています。(講義で分かっていなない部分は役に立たないよ!?という、ツッコミを頂きたく思います。)
ではでは、今日はぐっすり眠れそうです☆
おやすみなさ~い ZZzz_
何も考えずに、今朝も自転車で出勤しました。
そして、雨です。
ところが、そろそろ帰ろうかと思う、この時間になって、雨は止んでいるようです。
日頃の行いが良いとして、自転車で帰ろうと思うのですが、帰宅途中に大雨に降られる気もします。
つまりは、日頃の自分の行いなんて、自信がもてるものではないですよね(^^;)
ずぶ濡れになって帰宅したら、またブログで報告しますね。
あ、ずぶ濡れを期待して下さいという意味ではないですよ~。
ではでは、長らくサボってしまいましたが、「浅学非才ブログ」を再開させます!!
特に理由無く、何の気なく、中断していましたが、それでも毎日50件近いアクセスを頂いておりました。
チェックして頂いていた方、本当にありがとうございます。
新たにスタートさせるつもりで続けていきたいと思いますので、宜しくお願いします☆
再スタートにあたり、ブログ名称も変更を検討していたのですが、「これも個性だ」ということになりました。
相変わらずのくだけたブログになるかとは思いますが、お付き合い宜しくお願い致します!!
P.S.何も変わらないのも寂しい気がしましたので、テンプレートを思いっきり変えてみました。
ちょっとは落ち着いた雰囲気になるのかなぁ(^_^;)