TEL:052-508-7373
カテゴリー:日記・コラム・つぶやき の記事一覧

健康診断2010 その1

午前中に健康診断に行って参りました。
「健」康を「司」どるという名前の私は、前回の健康診断中で貧血なった前科があります。
今回は気合いを入れて、頑張る所存で中日病院に向かいました。

しかしながら、運動もそこそこしてるし、食生活も安定しているはずなので、
なかなか万全の結果が出ないのは不思議です。
そもそも、健康って何なのでしょう?
「私、今、幸せに生活していますけど、何か?」って開き直って良い基準はどこなんでしょうね。

今日のダメだし一発目は問診からスタートします。
僕と同じくらいの年齢の女医さんに心音を確認してもらった後に言われます。

「甘い物いっぱい食べてますか?」

へ?
心音=甘い物?

なに、なに!!?

僕の血液が
「ケーキ、ケーキ、ケーキ」
とでも口ずさみながら脈打ってるのでしょうか?

綺麗な女医さん曰く、
「血液検査の数値を見なくてもわかるんですよ~~」とのこと。

・・・マヂで!

「ケーキやお菓子いっぱい食べてるでしょ~!」
「スナック菓子とかダメですよ~!」
「甘くない物でもお菓子と同じだったりするだからね!」
「パンとかもおんなじだよ!!」

と、若干の言葉責めにあいました。

悪い気分ではない。
むしろ、このまま続けて欲しい心境が生まれつつありましたが、
新たな世界観が開けてしまいそうなので、素直に

「スミマセン」
「スミマセン」
「スミマセン」
「スミマセン」

と謝っておきました。

最後に
「年齢の割には老けているので、気をつけてくださいね」
と、心に残る一言を頂き、
来年も叱ってもらおうは改善しようと思いました。

その2に続く

贅沢を満足に、そして自由に

最近、奥さんの手伝いができなかった。

そんな反省を踏まえて、頑張ってくれたご褒美は何が良い?と尋ねたら。

「焼肉!」と即答されました。

で、今日のお昼は焼肉を食べに出かけました。

我が家で焼肉に行くのは常にランチです。

店がすいている事、夜にガッツリ食べるよりは体に悪くなさそうなこと、値段が安くすむことが多いことも理由ですが、
一番のメリットは子連れで気楽に食べられることでしょうか。

結婚当初は贅沢な感じもしたのですが、夜中に外食をしない我が家では、むしろ経済的な気がしています。

また僕が車を運転し、嫁さんはお酒を飲まない人だから、夜に行く理由がないのかも知れません。
(ランチ営業をする焼肉屋は限られてくるのがデメリットでしょうか)

よく出かけるのは近所の「あみやき亭」なのですが、今日は少し足を伸ばして「大阪カルビ」へ。
焼肉のさかいのアウトレット店と聞いていたので、「あみやき亭」とどちらが僕らをハッピーにしてくれるか、そんな気持ちで出かけました。

う~ん、味は五分五分でしょうか(*・ω・)ノ

どちらも十分おいしいと思えます。

今回行った「大阪カルビ」がオープンから日が浅いので店が綺麗で、普段行く「あみやき亭」がランチのお得な価格設定があるので、お安いでしょか・・・

う~ん、満足満足。

と、毎回必要以上に食べ過ぎて、若干のもたれ気味になって帰ってくる自分は、一応大人になった証拠でしょうか。

焼肉とご飯大盛の組み合わせはまだまだ卒業したくありませんv( ̄∇ ̄)v

家を出て、約1キロで気づくものの・・・

携帯電話を家に忘れてきたようだ。

昔(結婚前)は財布と携帯を持たずに外出することなんて、絶対に無かったと思う。
理由を考えてみると、ふと思い当たる。

自宅を出発前に子供が
「ばいばーい」
と見送ってくれる。

そんな急かしてお父さんを追い出さないでくれと思いつつ、
微笑ましくって、調子を合わせてコートを着て、鞄を持って、すぐ玄関に向かってしまう。

そう、持ち物の確認をせずに家を出てしまうんですよね( -д-)ノ

もちろん子供が悪いわけでもなく、僕の凡ミスなのですが、
やっぱり携帯電話を置いてくると不便な感じがしますよね。

今日はさほど大きな外出予定もないので、携帯電話なしで過ごしてしまおうと思っています。

依頼者の方からの着信が無いことを祈りつつ・・・

カッコイイ司法書士(っなんて言われてみたい!)

司法書士の仕事で花形といえば、やはり「銀行」の決済。

不動産売買でその取引を保全する、司法書士ならでは業務です。

なので、浅井は決済の仕事がある日は、自分が持っているスーツの中でも少し高価なものやお気に入りのものを着てでかけることが多かったりします。

まぁ、自己満足なのですが、パリっとした司法書士がパリッと仕事しているのが決済の場では大切な気がするんです。

で、今日は決済だったので、クリーニングからおろしたばかりのスーツを着てでかけました。

このスーツは僕の持っている(ちょっと良い(そんなに高価じゃないかもしれませんが、浅井としては頑張って買った))スーツの中でも、パンツの裏地にゴム状のライン型ストッパーが腰骨の上あたりついていて、綺麗に着られるお気に入りです。

そう、このストッパーが良い働きをするんですよ、ほんと。
オススメです。

と、いうのも、こういう日に限って(ここ5年くらいでは記憶にないのですが)、ベルトをせずに出社してしまったのです。

。。。カッコつけたのがアダになりましたかねぇ(´−д−;`)

まぁ、ズボンが落ちてくるようなこともなく、何の問題もなく一日を乗り切りましたが、逆に問題があることに気づいてしまいました。

去年はもう少しズボンに余裕が気がする・・・・

ぬうう

ズボンが落ちてこないのは助かりましたが、若干自分が膨張しているのではないかと危惧しています。

今年のXデー(健康診断)は今月22日です。

が、今日は忘年会でたらふく食べた後、事務所に戻ってエッセルスーパーカップ(メープルクッキー)を食べてしまいまいした。。。

この反省と矛盾した行動をとった一日の締めくくりにしてしまいました。

酔っているのか、俺!!!!

大丈夫か、俺(の血糖値)???

がんばれ、俺(のガンマ)☆★☆

負けず嫌いではありません。でも負け越しはイヤです。

「良い仕事ができる予感がする」なんてブログに書いた翌日から、
嬉しいというか、なんというか、いろんな仕事の予定が飛んできました。

えぇ、喜んですますよ、金曜日の夜の残業中ですが・・・(/TДT)/

ホントに仕事自体は楽しいので☆

が、仕事以外にも楽しいことはあるので、そのあたりは悩ましいところですね~~

ところで、時間的に余裕があったはずの今週ですが、
地味に飲み会や残業があったため、帰宅が少し遅くなる日が続きました。

で、振り返ってみれば今週は子供を風呂にいれられた日がありませんでした。

う~ん。

イカン、イカン。(`・д・´)

嫁さんと話していて、風呂くらいは手伝おうと思い直し(当初は数少ない僕の家事仕事の一つ)、
入れられなかった日を今月はカウントすることにしました。

そして、目標としては勝率7割なんて掲げてみようと思ってみました。
(手伝えなかった日は負けだという気概で、あえて勝敗でカウントすることにしました)

ちなみに7割は年末なので、少し自分優しい設定のつもりです。
そのあたりは、強くツッコまないで下さい。
スミマセンm(__)m

で、今月は3戦3敗中です。。。
今週でカウントすると5連敗中。。。。
そして、月曜日は事務所顧問先との忘年会。。。。。。6連敗確定

ぬぅ

7割どころか、まず5割に戻すことが目標か・・・

いきなり旗色が悪いなぁ

手元の卓上カレンダーに ○ × を振って、自分を鼓舞していきたいと思います。