TEL:052-508-7373
カテゴリー:日記・コラム・つぶやき の記事一覧

おしゃれも楽しい季節ということで・・・

昨日は東山動物園に行ってきました。

天気も良く、絶好の行楽日和かと思いきや、予想より風が冷たかったですね。

考えてみればもう11月で、寒いのは当然。

ちょっとアウターを考えて出かけないと、体調崩してしまいますね。

動かずにじっとこっちを見ているカピバラさんを、こちらも家族3人でじっと見ていましたが、根負けしました。
動かないことに満足度を覚える動物園の動物というのも、悪くないかもしれませんね。
ちょっとした新発見でした。

今朝もとても冷え込んでいましたね。
家を出たとき、少し息が白んでいました。

秋用薄手のコートは今年も2週間もたずにクリーニング行きのようです。
そもそも、自転車通勤が、ちょっと辛くなってきたような・・・

でも、まだ、そんな気がするだけと自分に言い聞かせて、
運動の秋(もうすぐ冬?)を満喫したいと思っている、浅井です☆

氷雨とお酒と秋の夜。

先週はブログの更新があまりできませんでした。

そんな話を記載すると、さも忙しかったように思われます。

ですが、実際はそうでもなく、まだまだ余裕があるものです。

奥さんが結婚前に使っていたDSを貸してもらい、ちょっと遊んだりしていました。
自分にとって、スーパーファミコン以来のゲーム機で、まさに文明の進化のを感じるアイテムです。
僕が大人になるまでに、こんなすごい技術革新があったんですね。。。
それにしても、ファミコンに比べて、このゲームの奥の深さ、難しさ。
現代っ子もきっと進化しているものと期待したいものです。

今週末は雨の影響で、あまり外出の予定がこなせませんでした。
でも、なんとなく、部屋の掃除をして、なんとなくリラックスして。

突然、自分の親が遊びに来ましたが、それでも、なんとなく平和な週末でした。

そしてなんとなく10月終了ですね。

今年も後2ヶ月。

忘年会と、その前にある健康診断に向けて、適度な運動を心がけなくてはいけないなぁ。
と、外の雨を見つめる、30代男性の日曜日の夜も更けてきます。

今晩くらいから、ビール(発泡酒・得体の知れないビール的飲料等)ではなくて、焼酎のお湯割りか日本酒のぬる燗、はたまたブランデーのお湯割(お気に入りだけど、おつまみとは相性が悪い)なんかにしてみようかと思っています。

ではでは、
月曜日からもファイトで~す(´∀`*)

サヨナラ勝ちはグッとくる!

祝☆中日ドラゴンズ、セ・リーグ制覇!!

いやぁ、ハラハラさせられる展開にテレビに釘付けでした。

浅井は9回表を同点で終われた際でも、特に根拠なく、サヨナラを信じて応援を楽しむタイプです。

まぁ、楽天的という意味に近いポジティブな性格をしています。

そして、和田の一振りと、中田の激走(解説者の「意外と足の速い中田」という表現がその走りへの応援を盛り上げてくれました)に、思わず大きな声を上げてしまいました!!

そして、良く分からないまま、妻をだっこして居間を行ったり来たり。。。。

どうやら、我が家で浅井が最大限喜びを表現すると、こんな感じになるようです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

奥さんもドラファンなので、一緒に喜んでくれていましたが、床に下ろすとちょっと疲れてました(・◇・)ゞ ア、ゴメンネ

子供の寝付いたばかりで起こしたら、大変なので、後は静かに余韻を満喫します。

今日はスポーツニュースしっかり見てからの就寝で、少し遅くなりそうです.。゚+.(・∀・)゚+.゚

あ、そいうや、あと、寝る前に衣替えをする役務が残っていたか。。。(*゚∀゚)っ

う~ん

まぁ、今日じゃなくても良くなった気がするなぁ。

とにかく、中日、ばんざ~~~いヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

誕生日に送るバラの色は白でも良いですか?

今日も良い天気です。

今日は妻の誕生日です。

今日は介護付き有料老人ホームの竣工式に参加してきました。

お招き頂きました、ありがとうございます。

慣れない来賓用の花にスーツが負けております。

101016_1346~01

司法書士として、高齢者の後見業務や遺言書作成、その他登記を中心とした法的サービスは身近な仕事の一つです。

今日訪れた名古屋市内の施設は、とても立派で、かつ設備もバッチリ整っていました。

事務所として高齢者チームがあり、その籍も兼ねている司法書士として、このようなイベントにお呼び頂き、しかもお客様扱いして頂いたことに頭が上がりません。

あんまりペコペコするのも逆に失礼に当たるんじゃないかと、少し不安になりました。

まだまだ場慣れしていないですね。

とりあえず、今日は帰宅した後、昔から当然のように繰り返していますが妻へはペコペコしようと思います。

お出かけに付き合えなくてスンマセンm(__)m

奥さんにはいつまでも若くいて欲しいので、誕生日は無くても問題ない!?・・・・はずはないか(゚∇゚ 😉

気持ちの良い季節ですね(*・ω・)ノ

3連休も明けて、今日も張り切って仕事してきましょう!!

いやはや、それにしても日曜日・月曜日は行楽日和でしたね☆

かという浅井は、我が家の引越の段ボール処理に追われ、これといった遠出はありませんでした。

いやぁ、3連休にずっと家にいたら多少お小遣いも使わないだろうと思っていましたが、

結局、

コーナン、アピタ、スギ薬局、マックスバリュ、ローソン、ミズド、何とか商店に・・・・

一日に複数回の買い物に出かけ(引越の足らない物補充)、よく分からない出費により地域社会の経済活動を活性化しておりました。

なかでも
便座を止めるネジが2本で1000円以上したのは腑に落ちません。
というか、僕のお小遣いが便座のネジを止めるネジに消えたのが腑に落ちません。
というより、便座のネジってなんで規格が特別なんだよう!!
ちゅーか、高すぎませんか、これ?
ねぇ、足もと見てるよね、この値段?(゚皿゚メ)

・・・あ、スミマセン。
取り乱しました。

この時期にあって、なにか財布が寂しく感じるのは、年の瀬(ちょっと早いよなぁ)だからでしょうか(・ε・)

あ、でも、我が家が一通り片づいて、来客に耐えれる状況までに整理できました。
ちょっと嬉しいです☆