TEL:052-508-7373
カテゴリー:日記・コラム・つぶやき の記事一覧

ちょっと嬉しい、ちょっと残念☆

法律の仕事には専門書がつき物。

六法だけで法律を語れる人間はいないものです。

漫画ですと、六法全書をすべて暗記しているキャラクターが存在しえますが、実際、六法の条文を完璧に覚えていたところで、多分それは役に立ちません。

知らないよりは知っていた方がいいですが、大事なのはその法律の立法趣旨と運用、実務での意味あいだったりします。

実体法も大事ですが、手続法もなければ法治国家にはなりませんし、奥は深いですね。

法律だって、判例だって、先例だって、先人の知恵と経験則が集積して出来上がったものだし、そのための累積の多くは口授ではなく、書籍によって蓄積されています。

まぁ、将来的には本より情報を共有しやすいネットなどが活躍することになるのかもしれませんが・・・。

しかし、本というのは誰か責任の持てる人が道を記してくれるので、ネットのような不特定多数の人の言いたい放題とは違う、とても代替し得ない存在価値があります。

だから、司法書士を職業とする限り、それなりに書籍を購入するのが一般的です。

で、なにが言いたいかといいますと、

「栄、ナディアパーク・ロフト地下一階に『ジュンク堂書店』オープン!!」

早速、行ってきましたよ(゚ー゚)

専門書が多く、品揃えがほかの大型書店より豊富なのが嬉しいです。

名駅にありましたが、職場からより近い栄でオープンしたのは有難いです。

今日は昼休みに自転車で移動10分、松屋で牛丼10分、さらに移動5分、ジュンク堂で本を探し購入で25分、事務所に戻って10分とちょっと頑張りました。

いや~便利だなぁ、 (*^-^)

・・・ほんとはもうちょっと近い方が (^-^; 

時間は平等である。つまり、時間の使い方の下手な人間から、その時間の短さについて、苦情を言う。

お盆が5日あった。

で、3日がもう終わったらしい。。。。

動き回ってはいるんですけどねぇ �堯�( ̄0 ̄;ノ

う~ん

そういや小学生のとき、9月に近づいた頃、夏休みを振り返っても、毎日遊んだのに、何をしてたか思いだせない状況に似てることに気付きました。

精一杯遊ぶことも、精一杯仕事することも、自分が納得できる人生には必須です☆

一寸の光陰軽んずべからず ( ̄▽ ̄)

まぁ、今回のような休日は

・・・少年老い易く、楽成りがたし

という感じですかねぇ

機会を窺っていた!!

今朝方の地震に混乱に乗じて、暗殺を企てようとしたのか!?

結婚式の祝電の代わりに絵馬付きの破魔矢を持たされたスヌーピー・・・

僕の腹部めがけて飛び込んできました。 (゚ー゚;

震度が足りなかったせいか足元をかすめる形で、計画失敗か?

そして、朝起きると、彼はいつもの場所でまた矢を持って何食わぬ顔をしている。

愛らしい。。。。

だが、君は誰の指図で動いたんだ?

やはり、僕以外でその場に君を設置できる彼女なのか?

体重200グラム程度の布製のアサシンの今後に注目です☆

沢山出席してきましたが、やっと!!

先日、日本拳法部の後輩の結婚式の二次会に出席した。

そこで生れて初めて、ゲームで商品らしい商品を頂いた。

Photo_2

折りたたみ自転車☆☆☆

五段変速もサスペンションもついたなかなかの代物です。

僕が今使っているものより、確実に良いもの ヽ(´▽`)/

カギとライトがついていないので、それは明日にでも購入する予定です。

ただ、難点が一つありまして、

防犯登録・・・・ (#`Д´)

購入店でしてくださいと、書いてあるけど、郵送で送ってもらった上に、購入してないし・・・

そして購入店の記載もないし

防犯番号シールがあるべき場所には、「MAID IN CHINA」大きなシールがデカデカと貼ってあります。

う~ん

ある種、防犯番号なんて小さいこと気にするなというメッセージが込められているような気さえします。。。

盗難にあったり、警察に職務質問とかをされないことを祈りつつ、そのうちこいつで通勤してやろうと、ちょっと企んでいる浅井でした~~ (*゚ー゚*)

・・・・

・・

でも

夏が過ぎたらねぇ

というか、梅雨が明けないねぇ ( ´_ゝ`)

スケールは大きくいこう!

床について30分後くらい、

「暑くて眠れないよう、暑い、暑い~」

と嫁さんが言うので、思い切って

「夏と僕とどっちが好き?」

と聞いてみた。

「・・・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・」

「・・・自信無さ過ぎじゃない?」

と言われた。

夏に負けない浅井でした☆ ( ̄ー ̄)ニヤリ