TEL:052-508-7373
カテゴリー:日記・コラム・つぶやき の記事一覧

日常にある非日常。

日曜日ですが、ゆっくり調べたい相談事項があり、事務所に出てきました。

 

事務所は丸の内・市役所方面のオフィス街にあり、休日の人通りは少ないものです。

そして、この炎天下・・・

昼間の14時前後だったので、まわりに歩いている人がほとんどいない。。。

 

で、おのずと困っている人達から話しかけられる訳です。

「平安通まではどうやって行けばいいですか?」

ちょっと日本語が苦手そうな自転車に乗った外国人さんから聞かれます。

 

市役所から平安通の駅の説明は難しいよ、、、(^^;)

こちらがたどたどしい日本語で説明する感じになってしまいました。。。

 

まぁ、途中で、

「黒川でもいいです」

と言ってもらったことに救われたのですが。。。

 

 

その後、事務所に着く直前、

これまた自転車に乗った小学生らに声をかけられます。

 

「すいませ~ん、火が出ているですけど~」

 

あぁ、火ね、暑いもんね。。。

 

 

え!?火???

 

 

「こっちです~」

と、呑気な話しぶりの自転車の小学生について走ってついて行くと、

公園で誰かが何かプラスチック的な物に火をつけたらしく、ちょっとしたボヤに・・・!!!

 

たいした大きさではないので、踏み消して、小学生に砂をかけてもらい消火完了、、、

う~ん。

この暑い中、火の上でステップしてる(半ばやけくそで踊っている)浅井を想像してください。

尋常ではありません。

必要以上に汗をかかせていただきました(汗&汗&涙)

 

なんというか、まさか、自然発火じゃないよね(^_^;)

 

報告してくれた子供を褒めてあげようと思いましたが、すぐに立ち去っていきました。

そして何かよく分からない状況に、取り残された浅井。

とりあえず若干溶けた靴の裏底が悲しい。

 

大騒ぎにするつもりはなかったですが、もう少し小学生が褒められる環境作りをしておけば良かったなぁと反省。

夏休みのいい思い出が彼らに出来ていたかもしれない。。。

 

それにしても火は危険です。

未だに今日のボヤの意味がわかりません。

が、今後はもう少し配慮した消火活動をしたいものですね、、、、(こんな状況に出くわしたくないですが・・・)

 

秘密の交換日記について、みんなから質問される ・・・何が秘密だったんだろう?

お盆ということもあり、久しぶりに会える友人との飲み会が続いております。

金曜日は大学時代にバイトしていた河合塾の仲間と飲みに行き、昨日は中学の同窓会がありました。

中学の同窓会は卒業以来初めての集まりだったので、懐かしい面々と、風貌やキャラクターが変わった、変わってないで、大いに盛り上がりました。

 

おしなべて女の子は綺麗になっていました。

もっと優しくしておけば良かったと、反省しました。

 

僕自身としては、中学時代からは多少は成長していたつもりでしたが、全然変わってないとの評価を頂きました。

嬉しいような、悲しいような・・・・

 

中学時代はモテたいがため(ある意味今も同じ心境なので、成長はしていないですね・・・)、特に女の子に対しては、カッコつけていたつもりでしたが、昔も今もタダのひょうきんな人のイメージのようです。

同窓会を前に、20年近く開いていなかった卒業アルバムで顔と名前を復習しようと思ったのですが、僕の写真はほとんどが少し斜めで写っています。

えぇ、当時はそれが格好いいと思っていたから。。。。

ちょっと恥ずかしいキロクですね(^^;)

 

話している中で、多かったのが、浅井の声を聞いたらすぐに分かると、、、

そんな変な声しなていですよ、僕。

確かに声が大きいのと、テンションが高いのは否めませんけど。。。

 

なにはともあれ、中学時代に仲の良かった仲間も、逆にあまり話す機会が少なかった仲間ともうち解けて話ができる、そんな時間の流れって面白いものだなぁとしみじみ思いました。

 

飲んでいたのは両日とも名駅でしたが、帰りがけに、別の飲み会に参加していた、後輩、それとは別の知り合い、そして司法書士仲間の面々に遭遇したのにはビックリしました。

世の中、ほんと狭い。

オフの日はアホであることが多い浅井ですが、ちょっと怖いなぁと思った所存です。

 

 

 

秀でた能力

 

子供より

寝つきが良いこと

恨まれて

 

お盆休みは快眠を飛ばしている浅井です。

連日、子供の寝かしつけの際、先に夢の世界に旅立っているようです。

というか、ほんと朝までグッスリで・・・(^^;)

ちなみに、昨日は起きていたはずなのに、寝返りを打ち終わった際には寝ていたそうです・・・・

過去に喋りながら寝たという記録を持っていましたが、少しレベルアップしたかもしれません!

ドラえもんの「のび太君」を相手にしても勝てそな気さえします。

 

浅井健司

特技

 ・寝つき 

 ・寝起き(朝一番から元気です)

 

こんなお盆も悪くないと思っている、ご気楽な近況です☆

 

 

ほんとに痛いんだけどなぁ。。。。 気のせいなのかなぁ。。。

意識し始めたせいもあり、本当に右足の甲が痛くなってきました。

生活に支障は全くないのですが、気になってしまったので、土曜日の朝に整形外科に行ってきました。

 

レントゲンを撮ってもらい、

とても綺麗な状態の骨の写真が出来上がってきました。。。

標本にでもしたいくらい、何の問題もなさそうな!!??

 

病は気から(^^;)

「こんなので病院に来てスミマセン」

と、お医者さんに謝っておきました。

 

優しいお医者さんで、

「きっと軟骨が炎症を起こしているか、靭帯が傷ついているんですよ」

と、励ましてくれました。

 

ありがとう。

でも、無理に病人にしなくていいです。

 

ちゃんと来月は拳法で戦いますから(涙)

 

 

ついでといっては怒られます、肩こりについても相談してみました。

そして、レントゲンもとってもらいました。

 

これまた綺麗に真っ直ぐに伸びた首と頭蓋骨の写真が出来上ってきました。

肩から頭蓋骨にかけて、気持ちいい「ピッンッ!」とした感じ。

 

 

・・・・これはマズイそうです。

 

お医者さんが苦笑いをしながら

「完璧なストレートネックですね。肩こりになる人の典型的な形状です。ここまで真っ直ぐなのは辛いでしょう。」

 

と、

 

えっ?

そんなに?

というか、真っ直ぐはダメっすか?

 

言われてみれば、背骨はS字を描くように曲がっているのが普通です。

首筋だって、真っ直ぐではなく、S字を描くらしく、そうでなければ肩に負担がいくらしいです。

 

 

肩こりは仕事やそのストレスのせいではなく、骨格のせいだったか(-o ‐;)

・・・・薄々、自分が仕事に対してフラストレーション溜めることが少ないのは分かっていましたが、

ストレスフリーだと思われるのも困ったものだと思う、今日この頃の浅井でした。