TEL:052-508-7373
カテゴリー:日記・コラム・つぶやき の記事一覧

嵐を期待してしまった。

気がつけばまた週末!

最近、週末までがあっという間と思えるのが嬉しい浅井です。

週末ばかり過ごしている気になれるのは、嬉しいのか悲しいのか。。。

自分のブログの更新が落ちていることに気付きつつ、
しかしながら、以前と変わらないアクセスを頂いていることに若干申し訳なく思っています。

今朝、栄の会社さんから事務所に戻る際、auの名古屋店に報道陣と人だかりがありました。
朝の9時半過ぎになんの騒ぎかと、すこし覗いてみると

・・・・SKEでした。

なにかガッカリしてしまった自分は、やっぱりちょっとおじさんになったと思った次第です。

振り返れば、飲みの連続。。。

花見の季節ですね。

当事務所の前の公園の桜も見頃を迎え、夜になると雰囲気を一層強めます。

そんな桜を見たせいなのか、勝手にそのせいにしているのか、

昨日は夜になり、無性にビールを飲みたい気分になりました。

まだ事務所でバリバリ働いている弁護士・司法書士の先生を飲みに誘わせてもらい、
そして快諾を頂きました。

突然の思いつきですが、中華料理屋からバーへのはしご酒に付き合っていただき、
感謝、感謝です。

凄く楽しい夜が過ごせました☆
そしてごちそうにまでなってしまいましたm(_ _)m
梅村先生には足を向けて寝られません。

さぁ、今日もがんばるぞ~~~!

P.S.暖かくなってきましたし、今日から自転車通勤復活です☆

地震について

地震報道を呆然と眺めながら、東北地方の友人と北関東で最近開業した同期の司法書士仲間のことを心配しています。
ただ心配しても解決はしないので、「奴らなら大丈夫!!」とただ信じています。

今、自分にできることは少なく、そして悲しいかなどうすることもできない。
であるならば、今後を考えるのみ。

困難の際に大切なのは、強引でも、無理にでも、根拠がなくても信じること。
亡くなられた方が戻ることはありませんが、亡くなられた方の周りの方の復興は必ず訪れるものです。
信じています。

テレビ局の報道の先輩が気仙沼でレポートをしていました。
僕は先輩のように直接的に地震の現状に対峙できませんが、
何か少しでも、ほんのわずかでも、意識のところだけでも、貢献ができればと思います。

地震で21時のメールがAM2時半の今ほど届きました。

今回の地震の影響がほとんどない、名古屋でTVを見ていると、現実感がどうにもない。

仕事中に携帯電話が使えなかったり、ソフトバンク系の回線を使っていた会社さんのFAXが不通になったことはあったものの、命や怪我、取り返しがつかない事態ということは僕の周りにはありませんでした。

幸いなこととは言えないだろうけど、もしこれが東海大地震だったらと思うと。。。

多数の方が災害にあわれ、また亡くなられています。
阪神大震災より、また僕が想像している以下の被害であればと願うだけです。

先週末を振り返って。

月曜日
友人が子供の誕生日にミッフィーのクッションをプレゼントしてくれた。
ハウステンボスのお土産らしい。
ハウステンボス≒ミッフィーの公式があることをはじめて知りました。

火曜日
尾関先生に季節料理をご馳走になる。
こだわりの隠れ家的な割烹的なお店。
尾関先生にに聞けば、素敵な店を教えてもらえる。
確実によい店で、おいしい店のセレクトが聞ける。
ただし、僕が入店するには経験地と勇気が不足する店が多い。
・・・深いです、美食。
奥さんがメチャ綺麗。
流石のセレクト&こだわりを感じる。
「あんまり美味しい物を食べ過ぎると幸せになれないよ」
の言葉が印象的だった。

水曜日
嫁さんが実家に行ってたので、夕飯はビックマックと缶ビール。
マクドナルドがセールだったので、200円。
ビールはビールでなく、第三種で、マックスバリュで売られていた格安の88円(見たことない銘柄)。
それもおいしい。
それがおいしい。
幸せになれた。

木曜日
懇親会で寿司がメインの居酒屋?
どの料理もそこそこおいしかったが、予想より高かった。
焼酎のお湯割が通常お茶を飲むような湯飲みで出てきた。
ちょっと物足りなかった。
うなぎの長焼(蒲焼)がハーフサイズで出てきた。
だいぶ物足りなかった。
白焼きで焼いた後、軽くタレを振ってある感じでした。
うなぎ自体は国産っぽい、いいものだと思いましたが、調理が焼き魚の調理と同じっぽい。
自分には極めて物足りない出来栄えに感じました。
・・・また近いうちに旨いうな丼を食べにいこっと。

金曜日
仕事を休み前に残したくないので、元気はつらつ残業デー。
ナチュラル・ハイのスイッチが入った瞬間の仕事は意外と良い完成度になることがある。
もっとも、後日チェックはしますけどね(^^;)
ボスも12時近くまでバリバリ働いていた★
負けてはいられませんよね!!

土曜日
弟の結納。
自分の結婚のときはサボらせていただいたので、気楽な立場で出席。
式の前に、新婦に
「ブログ読んでますよ~♪」
なんて言われました。
すごくいい嫁さんをもらって弟は幸せ者だと思いました。
というか、読んでることを隠してたら、もっと褒めてましたけどね。
新お兄さんはムッツリ恥ずかしがり屋さんなのです☆
不届至極な弟ですが、兄を含めて、あと、それ以上にキャラの立った父母共々、よろしくお願いしますm(_ _)m
気さくに接せして頂いた新婦家族にも大感謝です!!

日曜日
午前中にテニス、
午後子供と公園
夕方おやつ以降に極度の眠気に襲われ、
奥さんの実家にかかわらず、テレビを見たまま眠りに、、、
10分程度の時間だったとは思いますが、失礼しました。

何かハードな一週間だったです。
充実はしているような、もっとゆとりが欲しいような。。。

「自由はガンジガラメの不自由さの中にある」
そんな長渕剛の歌のフレーズが脳裏をよぎった、日曜日の夜です。

今日はお風呂は入って、確定申告の書類作って、奥さんの妹に借りたマンガを読んで寝ようと思います。

んん?
・・・自分で、勝手に忙しそうにしているだけだな(今、気づいた)。
そんな自分も嫌いじゃない。
むしろ、好き。

明日からもファイトだ~~(^^)v