TEL:052-508-7373
カテゴリー:家族信託・民事信託 の記事一覧

家族信託・民事信託は「公正証書」があたりまえ!!

梅雨も明けて、夏本番の暑い一日が続きましたね!

車のエアコンがなかなか効いてこず、目的地に着いた頃にやっと冷たい風が出てきました。

 

冬は風邪予防、花粉予防に加湿器を5台稼動させている浅井総合法務事務所ですが、

先ほど、ネットショッピングで相談室用に除湿機を購入した次第です。

冷やすというより、湿度を快適にしたいんですよね~

 

さてさて、今月に入って、当事務所の同フロアにある葵町公証役場のポスターが変わっていました。

遺言、任意後見、信託、各種契約は「公正証書」で!

 

遺言や任意後見に並べて信託も公証役場の仕事と打ち出した、このポスターは非常に世の中の前進を感じます。

日本公証人連合会や法務省が、家族信託や民事信託を意識していることがヒシヒシと感じられます。

というか、公証人の先生も、家族信託・民事信託の流れを無視はできないという状況になっているのです。

 

なので、司法書士がこの世の中の流れ、要望を無視して良い訳がないのだ!!(と、浅井は思う)

 

毎月、公証人の先生方と家族信託・民事信託の勉強会をしているのですが、

その勉強会がスタートした頃より、明らかにレベルや知識が上がり、それ以上に関心の高まりを感じています。

数年前から取り組んでいてアドバンテージが自分にあるはずだなんて、、、、

そう、ウカウカしていられません、本当に!!

 

もっと良いモノを、もっと良いカタチ、もっと良いスキームを!

 

熱くなってきますよ、今年の家族信託・民事信託!!

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

司法書士・社会保険労務士・行政書士

浅 井 総 合 法 務 事 務 所

電話052-508-7373

司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

 

 

現代林業と研修講師(H30年4月)

なにやらブログの投稿が家族信託や民事信託で染まってきたしまったこの頃。

他にも楽しいことをいろいろしているつもりなのですが、ひょっとして、ただただ真面目を装っているのかもしれません。

 

今、一番、悩んでいるのは、昨年植えたキャベツがとう立ちして、丸まらずに垂直に伸びていることです。

なんか、このままいくと、花が咲きそう。

いっそ、この棒の形状のまま、食ってやろうかって思っています。

 

さて、結局、今日も話のネタは安定の家族信託、民事信託なのですが

まず、全林協さん(全国林業改良普及協会)の機関紙である「現代林業」の取材を受け、記事になりました。

平成30年4月号と5月号で連載として民事信託を取り上げていただいています。

いやはや、いろんなところで、民事信託が話題になってくれるのは嬉しいですね♪

やってて良かったです。稀有なチャンスをくれた素敵な先輩に本当に感謝!!

個人的には、チェーンソーや苗木を鹿や熊に食べられないようにする防護ネットと一緒に自分が掲載される経験が何故か妙に嬉しく、ニタニタと他の特集記事を読んでしまいました♪

森林信託という分野があるのですが、自分もいろいろ新たな発見ができて、刺激的でした☆

 

あと、今日は、東海税理士会豊橋支部さんの研修に呼んでいただき、民事信託の活用事例の講師をしてきました。

流石といいますか、会場も立派です!!

税理士の先生は民事信託の組成にも、継続にも、そして、終了にも必須の専門家です。

もう組成された事案に取り組んでいた、どうしたものかという先生からの質問もいただけました。

また、チャンスがあれば取り組みたいという方も会場の過半数以上で、これもまた心強いです。

 

逆に、取り組みたくない、または、まだ制度として疑問視しているというアンケートの結果もチラホラありました。

取り組みたい人のやる気を応援するのも大切ですが、むしろ、こういった慎重派の先生の安心を引き出せるような研修を今後、目指していきたいと思っている次第です。

 

いやはや、でも、なんにしろ、やっぱり楽しいですよね☆

 

あ、もちろん、普通?の不動産登記・商業登記の仕事もやってますよ。

むしろ、そっちのほうがやってる時間は長いです。

そっちも楽しいですし、楽しんだほうが良いですよね☆

 

とにかく、いろいろ、ありがたいです(^。^)v

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

司法書士・社会保険労務士・行政書士

浅 井 総 合 法 務 事 務 所

電話052-508-7373

司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

第4期民事信託士検定は平成30年10月7日~8日の開催

前回の記事(朝日新聞に家族信託が取り上げられていた)を書いた日の翌日(平成30年2月22日)付けで、今度は中日新聞で民事信託の記事が大きく取り上げられていましたね。

その記事でコメントをしていた民事信託士の仲間である東京の根本司法書士が登場していたのには、とても刺激を受けました。
僕ももっと外に向けてPRを頑張っていかねば!!

もともと7年ほど前から民事信託に興味を持ち、試行錯誤で勉強をはじめ、名古屋で勉強会を作ったり、研修を開催したり、コツコツと知識の積み上げ、多くの仲間を増やしてきました。

第1期の民事信託士として、家族信託を含む民事信託の仕事に取り組み、また民事信託推進センターや民事信託士協会からも引き上げていただき、以前よりまして、飛躍的に濃度の濃い、その情報や優秀なメンバーにさらされて、自分はラッキーだなと思います。
正直、難しいこと、分からないことも多いのが民事信託の勉強ですが、飛び込んで本当に良かったと思っています。
依頼者や同業の仲間からも家族信託・民事信託の相談を受け、それがまたエネルギーになっています。

ここ最近は、間違いなく、一般の方のニーズや認識は増え、司法書士・弁護士として避けて通れない流れにもなってきていると感じます。
この流れを成長させる、より良いものにするチャンスを盛り上げられる一員になるのは、意外と簡単です。

興味をもって、同業の仲間に聞いてみること。
そして、自分も取り組んでみること、やってみること。

依頼者のためにちゃんと勉強しければならないのは当然ですし、また、責任も重い分野です。
でも、それに見合う、その人毎の何かがあると、僕は思います。

民事信託推進センターで、平成30年の民事信託士検定の告知がありました。
http://www.civiltrust.com/naiyou/index.html
申込受付は5月中旬だそうです。(フライングはできませんよ)

この検定は、指導員が一人ひとり受検生の契約書を何度も精査し、検討させ、またディスカッションで個人に意見を求めます。
なので、受検できる人数に限りがあります。
去年は、応募殺到で、申込日の翌日には締め切りになっています。

やる気のある方、本気の方は、心して応募し、一緒に民事信託を盛り上げていきましょう!!
そんな感じなんで、勉強せずにくると、温度差で非常に苦しい時間を過ごすことになります。
というか、検定なので、自信ないような振る舞いは、マイナス評価になりかねないです。
(合格率は公表されていませんが、残念ながら不合格になる方は何名もいます)
能ある鷹でも、爪は隠さず、さりとて、失敗を恐れず、この検定で、自分の民事信託の知識・契約書作成能力を全力でぶつけて、磨いて、そして、大切な依頼者の将来を明るくしていきましょう!

よく同業者に尋ねられるのですが、この検定は、結構大変です。
難易度もそうですが、日常業務に追われる有資格者が受検するので、時間的にもなかなかハードです。
ただ、普段の仕事が忙しいのは、きっとみな同じですし、知識のスタートラインもたいてい似たようなものです。

司法書士・弁護士の専門職が本気出して、なんともならない試験じゃないのも確かだと思います。
気負わず、あなどらず、スキル向上をしたたかにゲットしていってください。

僕は、それが、きっと自分にも、周りにも、社会にもプラスになって跳ね返ると信じています。

民事信託、家族信託に興味がある、または必要のある一般の方も、全国にいる地域の気軽に民事信託士に相談をお寄せください。
3年かけて、まだ114人しか輩出されていない、プレミアムな専門家ですが、きっとお役に立てると思います。
電話でもメールでも手紙でも、まず聞いてみましょう。
ちょっと最初は勇気がいるかもしれませんが、それを後悔にさせない仲間がサポートしてくれると思います!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

司法書士・社会保険労務士・行政書士

浅 井 総 合 法 務 事 務 所

電話052-508-7373

司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

平成30年2月21日付 朝日新聞 朝刊に「家族信託」が!

「家族信託」がいよいよ新聞紙面でも大きく取り上げられるようになってきました。

本日、平成30年2月21日の朝日新聞の朝刊 生活欄の21面にデカデカと載っていましたね。

と、まぁ、この記事は僕は関与していませんので、誤解なきようf(^^;)

公証人の先生が教えてくれたので、下のコンビニで買って確認してみた次第です。

 

先日のNHKの放送から、一般の方の関心が大変強くなり、当方にも民事信託(家族信託)の問い合わせ等の反響を頂いています。

今回も、そんな形で、事務所に電話やメールの連絡が入るかもしれません。

名古屋であっても、まだまだ取り組み実績のある専門家が少ないのであろうと感じます。

専門家の皆さん、頑張って、一緒にこの波を支えていきましょう!!

 

ちなみに、「家族信託」と「民事信託」の用語事態は、どちらも法律用語ではありません。

その意味の違いは、あまりしっかり使い分けをされるものとは言えないのですが、

「民事信託」のうち、受託者が家族になるものを「家族信託」と表現していることが多いでしょうか。

 

「家族信託」を取り扱う専門家が、「民事信託」のスキームを使えない、知らないということは有り得ないですし、

逆に、「民事信託」のスキームを扱っている人間は、「家族信託」が理解できないわけがないと僕は考えています。

 

用語としては、「民事信託」が「家族信託」を含んでいるような感じですが、

「家族信託」は商品名といいますか、商標登録もされている用語になります。

 

商標として登録した司法書士の先生は、この「家族信託」という言葉が、間違った使われ方、悪い使い方をされないように、

守るために、先んじて対応したとのことで、先見の目がすごいですねぇ☆

(※上記表現で正しくない点などございましたら、修正いたしますので悪しからず。。。)

 

もちろん、浅井が所属する一般社団法人民事信託推進センター、一般社団法人民事信託士協会もしっかりした団体です。

自分はこちらの関与が大きいのですが、どの団体も家族信託、民事信託を世に良く伝えようと頑張っているのだと思います。

 

さぁ、僕たち民事信託、家族信託の専門家は、これからが踏ん張り時です!

 

頑張っていきましょう☆ (もちろん、これから専門家になる人も!!)

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

司法書士・社会保険労務士・行政書士

浅 井 総 合 法 務 事 務 所

電話052-508-7373

司法書士 社会保険労務士 行政書士 浅 井 健 司

 

家族信託・民事信託をこれから取り組む方へ(民事信託士 関西研修会の様子) 

先週末、平成30年1月20日は、京都司法書士会の後援の

「民事信託士 関西研修会 ~民事信託への取組み~」に、運営側として参加してきました。

今回の浅井のポジションの「モデレーターとは、なんだ?」というのは、さておいて、要は、

家族信託を含む、民事信託の専門家をドンドン増やすための活動の一環として、研修を企画して、進行させていただきました。

80名を超える司法書士等の専門職が集まり、最先端で活躍する人間の事例発表と、一般社団法人民事信託推進センターの活動報告、質疑応答といった感じでしょうか。

  

今回は、東京に比べて、まだ活発に民事信託が活用されていない(?)関西圏での研修をオファーされ、ただ「東京より西で近いじゃん!」という、とてもざっくりとした白羽の矢が浅井に飛んできたわけですが、無事にお役を勤められたので、ほっとしております。

 

専門家の中でも質問や疑問が多い、「信託口口座」の開設先や、その対応方法、また、家族信託・民事信託の費用(特に専門家報酬)について、先人のコメントを発表できたのは意味のあるものだったと思います。

 

家族信託や民事信託に期待する依頼者、また、その期待に答えていかなくてはならない専門家にとって、こういった活動が少しでも増え、また活用されていくべきだし、そうなっていくと思います。

 

家族信託、民事信託は、非常に依頼者に良い制度として機能することもあります。

ただし、パーフェクトな制度でもなく、後見制度なども非常に大切で、密接に関連してきます。

 

良いものなので、いつかはこれが「普通」になっていくんだろうと思います。

ただ、その「普通」になる最初にはパワーがいるもんですよね。

一緒に頑張れる仲間を増やして、自分自身ももっと鍛えられていこうと思います。

 

その上手な手配とアドバイスができるよう、今後とも頑張っていきます!!

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

司法書士・社会保険労務士・行政書士

浅 井 総 合 法 務 事 務 所

電話052-508-7373

司法書士 社会保険労務士 行政書士 浅 井 健 司