TEL:052-508-7373
2009年11月 の記事一覧

債権法改正の動向1 

・・2 があるのかは未定

 

ええ、きっと好きなんですよ、研修。

今日は日本司法書士会連合会中部ブロック会の研修がありました。

なんだか長々しい名前の研修ですが、民法改正に携わる山野目教授が直接出向いて内容を説明してくれるのだから、聞かなきゃ損との判断の元、参加してきました。

講義内容がホットであること、話が面白いこと、聞いているだけで頭が良くなったような気さえさせてしまうあたり(実際に知識の習得は甘い話ではないですよね・・・)、流石といったところです。

話の上手い講師をそろえた中央新人研修の中でも記憶に残る講義だったのですが、今回も満足させていただきました。

まだまだ、僕が知識の習得に至ってませんが、超簡単に要旨をまとめると

☆☆☆

改正原因 時間の経過(現在の時代に対応するため)・リーガルアクセス向上のため・国際的動向

改正検討の対象 ●1 債務不履行における損害賠償は、現行法上の債務者の帰責事由が必要である。そこで、いわゆる過失責任主義をやめて、債務者に帰責事由がなくても契約の範囲内の責任は債務者が負うようにしようというもの

(つまり、飛騨牛A5等級の焼肉を食べたつもりの甲さんが実はオージービーフを食べていた。焼肉店乙は卸売り業丙から間違いなく飛騨牛A5等級だといわれて肉を買っていた。甲さんは現行法上は焼肉店乙に対して文句を言っても、乙は卸売業丙のせいだといって責任逃れをしてしまう。それでは甲さんが直接卸売業者に文句を言わなくてはならないというの、素人のCさんには酷だ。だから、焼肉店乙が甲さんの責任をとる。で、焼肉店乙はプロ同士、卸売り丙にちゃんと損害賠償すればいい、、、という内容)

 

と、ブログで紹介するのは意外と大変だなぁ、、、

今日は一つだけにしておきます。(勝手に疲れてしまいスミマセン)

まぁ、まだ民法が実際に改正されるのは先ですから(まだ改正されるとも決まった訳でもないですしね)、おいおい紹介していきますね (^^;)

秋が好きだと言えば、大人っぽいイメージになれますか?

忙しいときには、もう少し時間に余裕があればもっといい仕事ができる気がする。。。と考える

が、暇であればもう少し仕事が多い方が集中して効率のよい仕事ができるのではないか。。。と考える

仕事の量に多寡がうまれるのは定石、時間が有限であるのは絶対的、自分に出来る努力といえば、その業務の処理を円滑にこなすこと、また、より高い完成度を目指すこと。

円滑に仕事を進めることとは無駄をなくし、要点をスマートにクリアしていくのが大切だ。

しかし、よりよい完成度は無駄を含んだ試行錯誤の上にあると僕は考える。。。

う~む

結論、何をやっても正解だなぁ

 

な~んてことを平和に暢気なことをぼんやり考えながら、自転車で帰宅していたらあっという間に家についてしましました。

さてさて、僕の通勤時間は充実していたのだろうか?

なぞかけみたいな、のほほんとした時間の流れが、なんだか秋っぽくていいなぁと思った、今月は若干時間と気分に余裕があるような気のする浅井でした~。

 

調査とは、ある事象の実態や動向の究明を目的として物事を調べる事。ならば、、、

せっかくの祝日は有効に活用してなくて!

そう心構えて行動できるのは、前向きなものです。

そして、せっかくの祝日にがっちり研修があることに、ちょっとがっかりするのも、前向きに自己研鑽している証拠なのです。

と、自分を鼓舞しながら、遊びの予定を繰り上げ変更し、今日は青年司法書士会が主催する「表題登記」の研修に行って来ました。

登記といえども、表題部の登記は司法書士の業務範囲ではないので、日頃から能動的に情報集めをしておかないと、いざという時の初動に差が出るものです。

土地家屋調査士さんは何をどのように、そしてどれくらいの時間と費用で仕事をしてくれるかという基本的なイメージできないと、自分も依頼者さんも困っちゃいますからね。

 

で、今日、研修素材のQ&Aを見ていて、思ったこと。

「Q 耐震強度、建物の評価、地質調査を土地家屋調査士さんに依頼したいのですが・・・」

「A 土地家屋調査士の名前から連想してしまいそうですが、法令上、土地家屋調査士の業務ではありません。」

確かに。(^^;)

 

自分が司法書士をしていて、隣接法律職たる土地家屋調査士さんの業務のイメージは比較的常識があるほうなのかもしれません。

一般的には司法書士以上に、名前によって業務内容がイメージしにくいのかもなぁと、ちょっと微笑ましく思ってしまいました。

お互い、自分達の資格の説明を一生繰り返さなくてはならないようです。。。。

 

 

耐えることが正解とも言えない

今朝はだいぶ肌寒くなりましたね~。

コートを出す日も近いのかなぁと思いつつ、

いやいや、もう出してしまったら真冬までもたない!!

との決心のもと、毎年この時期は寒さはこらえてしまいます。

で、結果として、薄手のコートを着る期間が1週間から2週間程度になったりします。

・・・毎年分かっていますが、もう少し堪えそうな自分がいます。

でも、そんな自分は意外と嫌いじゃないんだな (^^;)