TEL:052-508-7373
カテゴリー:司法書士 の記事一覧

お別れは突然に

だいぶ秋めいてきましてた。

庭に植えたゴーヤの実が小さいまま大きくなりません。 ただ枯れてもいないので、抜くのもためらう、そんな季節です。

 

先月から今月にかけて、民事信託士協会の更新研修の運営や、愛知県司法書士会の研修部としての運営、講義担当が重なり、

また、コラム記事の執筆など、いろいろと細かな作業が続いていました。

一息つきたいような、そんな気持ちもありつつ、ここから年末に向けて、頑張っていこうという気持ちもあって、ちょっと変な感じです。

 

そして、今月、自分が司法書士の駆け出しのことから気にかけてくれていた社長の訃報が飛び込んできて、正直、気持ちも落ち込みました。

1週間前に検査入院するから書類を取りに来て~と言われ、顔を会わし、また、今度、テニスやろうと話していたのに、急転直下です。

まだ恩返しできない思いと、まだ聞きたいこと、話したいことが沢山あったので、なんとも表現できないところです。

 

仕事柄、相続手続きや、生前対策は多いので、亡くなる方、亡くなった方の身内の方に、よくお会いします。

耐性と言いますか、慣れではいけないのですが、逝去という結果にも冷静でいられるほうだんだとは思います。

家族と一緒に落ち込むことが仕事ではない、そのポジションを期待されているわけではないという強がりもあります。

ただ、そうであっても、それなりのダメージを受けているものとだと実感しました。

今後、自身の依頼者が相続直後だった時の対応で、もっとケアできることが無いか、考えたいと思います。

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士法人
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

民亊信託 司法書士法人浅井総合法務事務所 高岳歩道橋

もう半年が終わろうとしているんですか!!

近くもないけど、お正月がそんな昔の話に思えないし、なんなら、もう一度ゴールデンウィークがあっても違和感のない、そんな令和3年6月終盤です。

 

コロナ禍に慣れるのも違うなぁと思いつつ、なんとなく、外にパワーを発散しきれていない気持ちがあったりします。

お祭りっぽく、楽しく動き回れるようになるまで、もうちょっと辛抱ですかね。

 

ところで、報告が遅れていましたが、浅井総合法務事務所として、2本目となります。名古屋市歩道橋ネーミングライツ事業に参画せて頂きました。

場所は国道41号線「高岳南」の交差点、名古屋高速の東新町出口の歩道橋(高岳歩道橋)になります。

 

「民事信託 司法書士法人浅井総合法務事務所 高岳歩道橋」の場所

名古屋が大好きなのか、または、歩道橋が好きなのかは、僕自身定かではありません。

ただ、公共の取組には自分から何らか参加して、能動的に地域貢献ができればと思っています。

普段、地域に支えられてる恩返しを、遠回しであっても、コツコツ積み上げるつもりなのですが、自己満足に近いものかもしれません。

やらないよりは、やったほうが良い!と、自分らしく、ポジティブに取り組んでいます。☆

 

あ、もちろん、従前からの「登記・相続・民事信託 浅井総合法務事務所 布池歩道橋」も引き続き、事務所前にございます。

 

 

ネーミングライツパートナーもちょっとしたきっかけで、楽しく続けています。

自分が面白いと思ったこと、それで何かが、誰かが、どこかで、プラスになること。

 

そんな感じのはっきりとしない、なんだか分からない楽しみを続けていくのも、悪くないんじゃないかなぁと、緩やかな想いで取り組んでいます。

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士法人
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

愛知県司法書士会の理事続投と思うこと

昨日、令和3年2月27日は愛知県司法書士会の臨時総会でした。

コロナ感染症対策の緊急事態宣言が続いている時期ではありますが、浅井は当事者でもありますので、実際に参加してきました。

Youtubeで総会の様子が同時配信されるなど、時代の流れを感じつつ、
会場にいる参加者自体が少ないでの、ちょっと寂しい感じもありました。
便利なのですが、なんか、作業っぽさが増しますし、いつもやってた何気ない会話や挨拶って大切でなぁと。

今回の総会でも、浅井は愛知県司法書士会の理事続投の承認を頂いたので、2期目4年の在任となります。
昨年はコロナ対策ばかりで、運営が足止め状態であったので、そこからは変わっていかなければなって思っています。

密を避ける対策や、リモートによる対応等だけでなく、今まで違う、司法書士会だからできることにトライしていかなければと思った次第です。

僕自身は司法書士の仕事、けっこう楽しくやっていますし、満足しているのです(ただ欲張りなので、もっと満足するつもり)が、なにか苦しい、なんかやりきれない雰囲気の若手も多いように思えます。

若手がワクワクして、楽しそうに見える、そんな業界であることが、今後の発展に繋がります。
そういう雰囲気にするのは、僕ら中堅やベテランの役割でもあります。
先輩は後輩に遠慮しすぎず、(謙遜が過ぎる人も多いので)もっと成功を若手に見せつけて、激を飛ばして、引っ張っていってほしいですね。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士法人
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

司法書士法人化のお知らせ(令和2年8月13日)

いつもお世話になっております。

さて、この度、個人事務所でした司法書士浅井総合法務事務所を、「司法書士法人浅井総合法務事務所」に法人化させていただきました。

ここまで無事に取り組めたのも、皆様のご支援や仲間・スタッフの支えがあってこそで、本当に感謝です。

もちろん、法人化はゴールでなく、スタートですので、ここから、今まで以上に全力で業務に取り組みます。そして、これからも、関わってくれた皆さんに、なんとか恩返しできるように精いっぱい頑張りたいと思っています。それがエネルギー、かつ、モチベーションなんで、「まだまだ、これから」です!!

司法書士法の改正も視野に入れつつ、年初からの計画ではありましたが、まさかこのようなコロナ禍において、法人化するとは予想しておりませんでした。本来であれば、お世話になっている皆様に顔を出して挨拶させて頂きたいところですが、今は、ぐっと我慢です。でも、コロナなんかにゃ、負けないぞ!

苦しい時も困った時も、とにかく前向きに進むのがモットーです。カッコいいことばかりではありませんが、明るくポジティブに、誠実に、そして、みんなで楽しくしていきたい!

今後とも、ご指導、ご鞭撻を宜しくお願いいたします。

また、何なりと、お気軽にご相談いただければ、喜んで対応させていただきます!

今後とも、宜しくお願いいたします!!

 

ありがとうございます!!!

 

P.S. 気合い入れて、事務所のレイアウトも変更し、机も増設しました。

言い訳なんてない♪ やるっきゃない☆☆

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士法人
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司

電話工事のお知らせ

【ご連絡】
浅井総合法務事務所では、本日、令和2年8月5日に電話回線増設に伴う電話・LAN回線工事が行われます。
一次的に固定電話やFAXが繋がりにくくなることが予想されますので(特に午前10時前後)、ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
また午前中には電話工事が完了する予定でおりますが、事務所のレイアウト変更も同時に行っておりますので、それ以外の時間も一時的に回線が不安定になる可能性もあります。

恐れ入りますが、至急の事案については携帯電話、もしくは、メール等でご連絡いただければ幸いです。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士・社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司