【開催報告】終活セミナー&個別相談会を開催しました〜NHKニュースでも紹介されました〜
2025年9月28日(日)、名古屋市・名古屋公証人合同役場・日本郵便・一般社団法人民事信託推進センターの4者共同主催による「終活セミナー&個別相談会」を、名古屋駅のJPタワー名古屋にて開催いたしました。
当日は、終活セミナーに約100名、個別相談会に20組以上と定員いっぱい満員御礼で多くの方々にご参加いただき、例年以上の盛況となりました。
予約申込受付は予定よりも早く終了し、「終活」への関心の高まりを強く感じる一日となりました。
セミナーの内容
午前中に行われた「終活セミナー」では、第1部として「終活の不安を解消する専門家によるパネルディスカッション」を実施しました。
名古屋市健康福祉課の石原課長に開会のご挨拶をいただき、パネリストとして、浅井を含め、熱田公証人合同役場の國分先生、日本郵便株式会社 東海支社の加藤地区副統括局長にもご登壇いただきました。
第2部では熱田公証役場の國分公証人による「遺言・任意後見」の講話、第3部では、私、浅井健司(一般社団法人民事信託推進センター東海支部長/司法書士・行政書士)が「民事信託と相続登記義務化」についてお話ししました。
それぞれの講演では、実際の事例を交えながら、わかりやすく具体的な内容をお伝えすることを心がけました。
個別相談会の様子
また、同時開催として、9階会場で個別相談会を開催しました。
公証人、司法書士、弁護士など総勢20名以上の専門家が、それぞれのブースで相続・遺言・認知症対策など幅広いご相談に対応。
参加された方からは、「親身に話を聞いてもらえて安心した」「自分の状況を整理するきっかけになった」といった声を多くいただきました。
アンケートでは、「満足」「概ね満足」と回答した方がおよそ9割と高い評価をいただきました。
「セミナー内容がわかりやすかった」「知識を得られた」「家族と話し合うきっかけになった」といった前向きな意見が目立ち、スタッフ一同大変励みになりました。
NHKニュースでも放映されました
今回のイベントには、NHKの取材も入り、当日の昼と夕方のニュース番組で放映されました。
ニュースでは、真剣に話を聞く参加者の皆さまの姿や、相談会の活気ある雰囲気が紹介されました。
放送後には、「テレビを見て関心を持った」「次回は早めに参加したい」といったお問い合わせも寄せられ、反響の大きさを感じました。
今後に向けて
今回のセミナー・相談会を通じて、「専門家の話を直接聞けて安心した」「家族と話をする良いきっかけになった」といった声を多数いただきました。
終活や相続の準備は、「いつかやろう」と思いながらも後回しになりがちですが、早めの一歩が将来の安心につながります。
今後も、民事信託・相続・終活支援などを通じて、地域の皆さまの“安心の備え”を支える活動を続けてまいります。
末筆ですが、本イベントの開催は、郵便局、公証役場、名古屋市の職員さんを含め、民事信託士である司法書士、弁護士の皆さんの協力で開催できています。この点は感謝に尽きません。
次回の開催も、ぜひご期待ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階
司法書士法人
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
社会保険労務士・行政書士
浅 井 総 合 法 務 事 務 所
電話052-508-7373
司法書士 社会保険労務士 行政書士 民事信託士 浅 井 健 司